« 2020年12月 | トップページ | 2021年2月 »

2021年1月

2021年1月25日 (月)

【古伊万里買取】

骨董品買取の福岡玄燈舎です。
先日は骨董品の出張買取で福岡県福岡市西区にて古伊万里を買取しました。
とてもユニークな図柄の菓子皿もしくは和風コンフォートです。古伊万里の図柄が面白いものは高価買取が期待できます。
Img_3701 他の古伊万里の図柄では茄子、牡丹や獅子、蜘蛛の巣、扇などが有名です。
他にも縁起物の文様はたくさんあります。富士山、帆船、稲穂、鶴、兎、蝙蝠、鳳凰、・・・
暮らしの中で欠かせない食器ということもあり、江戸時代の職人さんたちも幸せを願う想いを文様に込めていたのでしょう。
また絵柄が美しく映えるのは白く滑らかな素地の磁器ならではですね。買取したお宅は伊万里に近いことから有田焼や鍋島焼、三河内など骨董品コレクターに愛されている美術品も多数ありました。次の機会に是非、譲っていただきたいと願う今日この頃でした。

骨董品買取の福岡玄燈舎ではご自宅にある骨董品や茶道具,着物、油絵やおもちゃ、書道具や掛軸など
福岡県内外で無料出張&買取致します。
℡050-3569-2100 8:00~20:00 受付年中無休

2021年1月 6日 (水)

【古伊万里買取】

骨董品買取の福岡玄燈舎です。

福岡県小郡市にて陶磁器や掛軸、書道具や切手など買取致しました。
写真は明治期の古伊万里の皿です。

045

この大きさのお皿はレストランなどで使用するととてもおしゃれで
テーブルの上が華やかになること間違いないですね。
骨董品買取の福岡玄燈舎では古伊万里買取致します。
お気軽にお問い合わせください。受付年中無休 電話050-3569-2100

2021年1月 2日 (土)

【書道具買取】筆置

骨董品買取の福岡玄燈舎です。ここ最近、立て続けに書道具の買取依頼があり今回も福岡市城南区に出張買取で伺いました。
こちらは地元では有名な書道コレクターで掛軸や印材、篆刻道具や硯、中国和紙などかなりマニアックな道具の買取になりました。
写真の書道具もその一つで筆置きと言われるものですね。

J3753082861
筆置きは、書画の途中で筆を休めるとき、筆が転がらない様にし、他の物を汚さないようにするために使います。
この筆置きも中国のものですが材質も玉のものから真鍮、象牙や陶磁器の筆置きもあるようです。
先日の新聞ではこのような記事もありました。
愛媛県西条市の遺跡から、中国・浙江省(せっこうしょう)の龍泉窯(りゅうせんよう)で明(みん)の時代(15世紀)に作られたとみられる青磁の筆架(ひっか)(筆置き)が出土した。県埋蔵文化財センターが13日、発表した。国内で筆置きの出土例は極めて少なく、龍泉窯製が見つかるのは初めてという。

骨董品買取の福岡玄燈舎では古い書道具買取ります。お気軽にお問い合わせください。受付年中無休 電話050-3569-2100

 

« 2020年12月 | トップページ | 2021年2月 »