おもちゃ・人形・買取・福岡

2022年3月 9日 (水)

【ペコちゃんの買取/福岡市・福岡県・骨董品】

ペコちゃんの買取/福岡県・福岡市・骨董品…
福岡県北九州市より不二家のペコちゃんや人形を買取りました。昭和の駄菓子屋さんからの買取です。ありがとうございました。

E1384874711

 

当初は1950年に発売された同社の菓子「ミルキー」の商品キャラクターとして誕生しましたが、後に同社全体のマスコットとなりました。最初の店頭用ペコちゃんは紙で作られていました。1950年代後半、不二家の店舗の数が増えていったころから、店頭ペコちゃん人形は、紙からビニールやプラスチックに変わっていきます。それでも、ペコちゃんの “ゆらゆら”を見たいがために、さわる子供は増える一方でした。そんなブームが続く中、頭をなでるとペコちゃんがお話しをする「おしゃべりペコちゃん人形」が登場。店頭用に作られたもので、体長は台を含めて97cmありました。そして初代ぺこちゃんの怖い顔からやさしい顔になりました。
骨董品買取の福岡玄燈舎ではペコちゃんなどのおもちゃ人形を買取ります。お見積りや査定だけでも構いませんのでお気軽にお問い合わせください。受付年中無休8:00~20:00福岡県内は無料出張査定致します。

2021年7月30日 (金)

リカちゃん人形の買取/骨董品・福岡

おはようございます。骨董品買取の福岡玄燈舎です。暑い日が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか?私は有難い事に毎日、骨董品買取で福岡県内を奔走しております。今回は福岡市中央区よりリカちゃん人形買取りました。掛軸や書道具、茶道具と共に押し入れに眠っていたオモチャ、人形などの中にリカちゃん人形やそのファミリーが数体ありました。

001_20210730062301

この人形はたぶんイサム君ではないでしょうか?
リカちゃんのボーイフレンドは、現在のはるとくんで6代目になります。しかしながらボーイフレンドとは文字通り“男の子のお友だち”であって、けっして交際をしている“彼氏”ではなかったというわけです。古き良き時代を思わせますね。
また、ボーイフレンドと一緒にクルマも発売されていたことから、ボーイフレンドはかなり年上と思われたようですが、6人とも“ちょっと年上”という設定です。初めて登場したわたるくんは、リカちゃんが誕生した翌年の1968年にデビュー。1歳年上の小学6年生で、眉毛がキリっとした熱血風ルックスのスポーツも勉強もできる少年でした。その後、マサトくん、イサムくん(初代・2代目)と続き、2000年には、イヤリングをしたサッカーが好きでバンド活動もしている中学2年生のかけるくんにバトンタッチ。2008年にデビューしたレンくんは、現代のイケメン風にややフェミニンなルックスです。そしてはるとくんは、背の高いスポーツマン。そんなリカチちゃんの周りでした。

 

骨董品買取の福岡玄燈舎ではリカちゃんやバービー人形買取ります。お見積りや査定だけでも構いませんのでお気軽にお問い合わせください。受付年中無休 8:00~20:00